冷え性の原因を知ろう!
寒い日が続くようになりました。寒くなると手足の先や腰が冷える「冷え症」は女性に多い悩みのひとつです。成人女性の半数以上は「冷え症」に悩んでいると言われています。「冷えは万病のもと」と言われているように、冷えは便秘や肩こり、不眠などのさまざまな不調の原因となるだけでなく、免疫力を低下させる大きな原因の1つであると考えられています。風邪やインフルエンザが流行るこの季節、免疫力の低下は是非とも避けたいですね。今回は「冷え性」の原因を知るところからはじめましょう!
冷え性の原因は?
原因①自律神経の乱れ
自律神経が血管を広げたり縮めたりして、血行のコントロールをして体温を調節する機能を持っています。自律神経が乱れると、体温調節がうまくできなくなって身体が冷えたり、肩こりや不眠といった身体の不調が起こります。
原因②筋力の低下
身体が生命維持のためにエネルギーを消費することを新陳代謝といいますが、そのうち40%が筋肉で代謝されていると言われています。そのため、筋肉量が低下すると代謝が低下し、熱を作り出す力が弱まってしまい、冷えに繋がってしまいます。女性に冷え症が多いのは男性と比べて筋肉量が少ないためです。
原因③血行不良
血液は酸素や栄養分を運んで体温を一定に保っているため、血行が悪くなると手足の先まで血液が届かずに、冷えに繋がってしまいます。
低血圧で血液を送り出す力が不足していたり、長時間同じ体勢をしていてコリがあったり、血液がドロドロだと血行不良になりやすくなります。
体温が1°C下がると、免疫力が30%以上も低下!?
ウイルスなどの外敵と戦ってくれる免疫細胞、白血球!でも血液が行き渡らないところでは免疫細胞も不足してしまいます。
そのため、体温が1℃下がると免疫力が30%以上も低下、代謝が約12%低下するといわれています。
免疫力が低下すると病気にかかりやすくなり、代謝が低下すると血液中に燃焼しきれなかった老廃物が残ってドロドロ状態となり、動脈硬化の進行を促します。さらに、代謝の低下は、体温を維持するためのエネルギー産生がスムーズにできなくなり、さらなる冷えを招くことになります。
“おまたカイロ”で体温UP!免疫力UP!!
冷えの原因を色々見てきました。では健康に最適な体温は何度かというと、36.5〜37°C!ご自身の体温と比べていかがでしょうか!?これより低い場合には、カラダが冷えている可能性があります。早めに対策してあげてくださいね。
おすすめの対策は“おまたカイロ”。布ナプキンを使用し、おまたをカイロで温めるだけの手軽さとその温かさ、効果で人気の温活法です。是非この冬ためしてみてくださいね。