冷えと生理不順でお悩みの原因は?

女性ホルモンに不調があると、月経が乱れたり、冷えが起こるようになります。逆に冷えることで、女性ホルモンの不調を招いてしまうこともあります。
女性ホルモンは、脳が司令塔となり分泌されています。ですから、ムリなダイエットやストレスなどで脳が生命の危険を感じ取ると、体が女性ホルモンの分泌をやめて、月経をストップさせてしまうことがあるのです。月経不順と冷えが同時に起こるようなら、女性ホルモンの不調かもしれません。月経がある女性は基礎体温をつけることは、女性ホルモンの状態が把握できるので、体調管理に役立ちます。

ほてりも冷えの一種⁉︎

実は、更年期障害の症状の一つ「ほてり」も、冷え性の一種。女性の更年期には、女性ホルモンの分泌が急減期に減るため、自律神経系に乱れが出やすくなり、自律神経失調症状が出やすくなります。更年期には、それまで冷え性だった人が、急にほてったり、汗が出るようになったりします。首から上だけほてり、下半身は冷えているということもよくあります。症状がひどいときは、女性外来や婦人科へ相談してみてください。

女性ホルモンのバランスも整えてくれる「布ナプキン温活法」

今、生理不順・女性ホルモンのバランスも整えてくれると「布ナプキン温活法」!皆さんはご存知でしょうか?使い捨てカイロでおまたを温めるだけという手軽さで人気を集めています。当サイトでもご紹介させていただいておりますので、気になる方は試してみてくださいね!

カラダを芯から温める今注目の温活法「おまたカイロ」

“おまた”を温めて冷えないカラダ作り!妊活や便秘・生理痛まで改善!

生理痛やPMSなど、女性特有の悩みの他、自律神経の乱れや不妊にまで関係しているのが身体の冷え。特に子宮が冷えていると身体に不調をきたしやすいと言われています。その改善に役立つアイテムが「おまたカイロ」。専用のナプキンで「おまた(会陰部)」を温めることによって、冷えを根本的に改善します。鼠頸動脈から足先まで熱が運ばれて体温が上がるので免疫力もアップ。さらに、エストロゲンなどの女性ホルモンの分泌が盛んになるので、肌や髪はツヤツヤに。また、リンパの流れがよくなってむくみが解消されたりと、いいことづくめです。詳しくは「おまたカイロcu.lu.re」で検索してみて♪

出展:Poco’ce1月号

関連記事