子宮頸がんとは?原因や治療方法は?子宮の不調を改善するには?
女性特有のがんである子宮頸がんは子宮の入り口である頸部に発生するがんです。頸部は検査や診察がしやすい部位で、早期発見が可能な病気です。しかし、初期には症状がほとんどないことから、検診を受けずにいて病気が進行してしまう人も少なくありません。子宮頸がんの病気を早期発見するためには、年に一回の検診を受ける必要があります。
子宮頸がんの原因や症状について
子宮頸がんの主な原因は、HPVウイルスというウイルスの感染によるものです。このウイルスはヒトパピローマウイルスと呼ばれ、性行為で感染します。性行為のある女性の5割から8割の人が感染すると言われていますが、ほとんどの人は発病しないままです。しかし数は少ないですが、感染したままで長期間過ごすと、前がん病変から子宮頸がんになることがあります。初期にはほとんど症状がありませんが、進行すると性行為の際に出血することがあります。他にも生理に関係ない不正出血やおりものが増えてきたら要注意です。進行するとおりものから悪臭が漂うことがあります。下腹部や腰が痛むという症状が出る人もいますが、気が付きにくいのが特徴です。進行するとがんが全身に広がり、命を失うリスクが高くなります。
検査や診断、治療について
子宮の入り口を綿棒のような器具でこすって採取する方法が、頸がんの検査です。採取した細胞は顕微鏡で異常の有無を確認します。検査で疑わしい細胞が見つかったときは、組織をさらに切り取り精密に検査を行って病気を診断することが必要です。必要に応じて超音波検査やCT、MRI等の精密検査を行って診断を行い、病気をさらに詳しく調べて行きます。病気の進行具合に応じてステージⅠAからステージⅣBまでの段階があります。治療法は手術が一般的な方法ですが、他にも化学療法、放射線療法などがあります。初期ならば円錐切除術といって頸部の組織を円錐状に切除する方法ですみますが、進行していた場合は、子宮、卵巣、卵管を切除しなくてはなりません。手術が一度ではすまずに何回か必要になる場合もあります。
子宮の不調は温めて改善
子宮の不調を抱えて悩んでいる女性はたくさんいます。改善する方法として食生活やストレスの改善などいろいろな方法があげられます。おすすめなのが子宮を温める方法です。病気や不調の原因は多くは冷えが原因です。冷えを改善することで、病状が改善する場合があります。医療では決して治らなかった体調不良が、おまたカイロでよくなったというケースがあります。おまたカイロとは、専用の布ナプキンを用いておまた(会陰部)にカイロをあてます。体温を上げることで免疫力があがり、体調改善に役立ちます。免疫力があがることで体調が良くなるのです。おまたの近くには動脈が流れており、血液循環がよくなります。全身に血液がながれるので、足先まで十分に血液が行き届きます。ホルモンバランスも調整されていきます。
子宮頸がんは進行する前に発見することがなによりも重要です。早期発見が何よりも大切な病気です。子宮の病気が心配な人は、子宮を温める「おまたカイロ」で不調を改善しましょう。病気は未病のうちに治すのが一番です。検診も重要ですが、予防もとても大事です。